ゲーム

俺的ポケモンカード拡張パック10選 (No.6~No.10)

おはこんちわ!ざっくです!!

新弾のドリームリーグ買いましたか?今回は性能関係なくイラストが良いので全部欲しいですよね!!

(まあ お金があればですけど....)

それはさておき おすすめのカードパックの続きを紹介していきましょう!!

前回はこちらから

 No.6 フェアリーライズ

フェアリーライズは強化拡張パックとして、2018年8月3日に発売され、値段が150円(税抜き)、収録内容がカード5枚入りとなっております。

その代表的なカードはこちらになります!!

ポケモン

  • ジュプトル (特性 たいようのめぐみ)
  • シェイミ (特性 フローラルヒール)
  • ギラティナ (特性 やぶれたとびら)
  • ジュカインGX
  • アローラキュウコンGX

トレーナーズ

  • ネットボール
  • ぼうけんのカバン
  • のろいのおふだ
  • ライフフォレスト プリズムスター

フェアリーライズはその名の通り妖タイプ強化となっております。

特に目玉なのが、アローラキュウコンGXとなっています。

アローラキュウコンは進化時に山札にあるグッズを2枚まで持ってくることが出来ます。

そのため、妖デッキだけでなく進化デッキにも採用されるケースも多く、一時期高値で売られてたカードになります。

他にも草デッキ超デッキ強化に繋がるトレーナーズもあり、十分お勧めできるラインナップとなっています。

 No.7 超爆インパクト

超爆インパクトは拡張パックとして、2018年9月7日に発売され、値段が150円(税抜き)、収録内容がカード5枚入りとなっております。

超爆インパクトはその名の通りとてつもない衝撃のカードたちが登場しています。

代表的なカードをひとまず見てみましょう!!

 ポケモン

  • メガニウム(そうじゅくハーブ)
  • アンノーン(ハンド)
  • アーゴヨン(チャージアップ)
  • ブラッキー
  • グランブル
  • ハピナス
  • ロストマーチ系列
  • ズガドーンGX

 トレーナーズ

  • ロストミキサー
  • こだわりメット
  • ヒートファクトリー プリズムスター
  • ウツギ博士のレクチャー

この弾では比較的レアやノーマルカードたちが強力だと言えます。

ロストマーチ系列ではこの弾さえ購入すれば戦えることも出来ます。

ただし、私が注目しているカードはアーゴヨンになります!!

アーゴヨンの特性チャージアップは自分の番に1回使え、自分のトラッシュにある基本エネルギーを1枚このポケモンにつけることが出来ます。

この特性を生かしてマニュラーGXや最近登場したレシラム&ゼクロムGXと組み合わせられる汎用カードとして大活躍!!

なので、使いやすいカードが多いのでお勧めします!!

 No.8 ダークオーダー

ダークオーダーは強化拡張パックとして、2018年10月5日に発売され、値段が150円(税抜き)、収録内容がカード5枚入りとなっております。

ダークオーダーは悪・鋼・雷タイプ強化するようなカードが収録しています。そして、強力なトレーナーズも収録されています!!

その代表的なカードはこちら!!

ポケモン

  • サンダー
  • エモンガ(ほっぺのつどい)
  • アブソル(あくのはき)
  • ジラーチ(ねがいぼし)
  • ニダンギル
  • カプ・コケコ プリズムスター(せんじんのまい)
  • ガオガエンGX

トレーナーズ

  • エレキチャージャー
  • デンジャラスドリル
  • メタルゴーグル
  • ブラックマーケット プリズムスター
  • ミカン

ダークオーダーは特にサンダージラーチが有名ですね!!

通称「ジラサン」デッキで、ダークオーダー発売時のジムバトル優勝しているのを多く見かけています。

それだけでなく、最近はマニューラGXの登場で悪タイプが使いやすくなっていますのでブラックマーケットプリズムスターという強力なスタジアムが収録されているのも良いですね!!

もう一つのプリズムスターのカプ・コケコも雷デッキにおいては必須の特性を持っています。

強力なカードたちが集まっているので買うのをお勧めします!!

 NO.9 ダブルブレイズ

ダブルブレイズは拡張パックとして、2019年3月1日に発売され、値段が150円(税抜き)、収録内容がカード5枚入りとなっております。

ダブルブレイズと言えばやはり「レシラム&リザードンGX」が印象にありますが他のカードも実は優れています!!

代表的なカードを見てみましょう!!

ポケモン

  • ボルケニオン
  • エンニュート(あぶりだす)
  • ジュゴン
  • マタドガス(いのこりガス)
  • ミュウ(ベンチバリア)
  • ムウマージ(ふしぎなことづけ)
  • ポリゴンZ(クレイジーコード)
  • エルフーンGX
  • ペルシアンGX
  • レシラム&リザードンGX

トレーナーズ

  • 炎の結晶
  • やみのいし
  • 溶接工
  • レッドの挑戦
  • 格闘道場

このラインナップを見れば分かりますがとてもカードがとても多いです。

それでも、ポケモントレーナーズが強力な効果を持っていることが多いです!!

細かい解説は長くなるので割愛しますが、炎タイプミュウ欲しい方なら買っておいて損はないでしょう!!

 No.10 ミラクルツイン

ミラクルツイン拡張パックとして、2018年5月31日に発売され、値段が150円(税抜き)、収録内容がカード5枚入りとなっております。

ミラクルツインはかなり強いカードが勢ぞろいしています。

また、トレーナーズについても面白い効果を持つようなカードが多いです。

代表的なカードはこちらです!!

ポケモン

  • ハハコモリ(おくるみテーラー)
  • ラプラス(マーメイドコール)
  • アバゴーラ(こだいのしきたり)
  • グソクムシャ(ききかいひ)
  • ギルガルド(くちないつるぎ)
  • ネクロズマ
  • テラキオン
  • プテラGX
  • カイリューGX
  • ヤドン&コダックGX
  • ミュウツー&ミュウGX

トレーナーズ

  • スタジアムナビ
  • グレートポーション
  • カスミのおねがい
  • ポケモンけんきゅうじょ

ミラクルツインは単独でも強いカードというよりはあるデッキのコンボパーツとして使われると思います。

その中で、ミュウツー&ミュウGXは無限の可能性を秘めています!!

ミュウツー&ミュウGXはGX・EXのワザを何でも使えるという特性であるので、レギュレーションが変わる限り使われ続けるカードでしょう!!

そして、GX以外のポケモンたちも強力なので、GXポケモンたちに一矢報いることが出来るポテンシャルを持っています。

パックとしては最近出たばかりで手に入りやすいと思うので購入できればすることをお勧めします!!

-ゲーム
-, ,

© 2023 ざっくの気ままブログ