皆さんはモンスターストライク(通称モンスト)をご存知でしょうか??私自身はアプリとしてはダウンロードしていますが、最近起動してません。また、最近だとかなり悪評を多く聴くようになりました。どうしてこうなってしまったのでしょうか。
モンストの歴史について
モンスターストライクは2013年に株式会社mixi内のスタジオ「XFLAG」によって作られたアプリゲームです。配信は 10月10日(Android は12月15日)にされました。ゲーム内容は味方のモンスターを引っ張り、おはじきやピンボールのように敵に当てて倒して遊ぶものです。そして、モンスターたちを育成や収集をしていくといったアクション型RPGとなっています。このゲームは Yahoo!検索大賞や日本ゲーム大賞 、アマゾンランキング大賞2018上半期Androidアプリストア1位といった数多くの賞を受賞しており、 今においては知らない人が少ないゲームの1つです。
しかし、最近モンストユーザーは不満を抱いている人が多く存在しており、中には「モンストはオワコン」という意見がネット上で見かけるようになりました。どうしてユーザーが不満を抱いているのか、SNSやネットの記事そして自分の意見から解説していきたいと思います。
ゲームのインフレ化
スマホのゲームアプリにおいては仕方がないことではありますが、ゲームがインフレしてきているのが、オワコンを加速させる1番の原因ではないでしょうか。最近だと高難易度ダンジョンに挑戦するには、特定のギミックと友情コンボまたストライクショットが必要です。

高難易度ダンジョンであるので有名なのが、轟絶の降臨シリーズです。轟絶の降臨シリーズは限定キャラクターが必要となってくるダンジョンです。それだけでなく、ダンジョンクリアにはある程度の高テクニックも必要です。ですが、限定キャラが居ればカバーは効く場面が多いです。
その轟絶シリーズをクリアするために、超獣神祭、激獣神祭で特定のガチャ限定キャラを確保することが必要です。しかも、 超獣神祭、激獣神祭 は月に一度の特定の期間でしか引けないためタイミングを逃すと次に引けるのは来月となってしまいます。加えて、ガチャの星5キャラの排出率が悪いらしい(あくまでも噂)。
もちろん轟絶だけでなく、禁忌や爆絶も難しいです(下手したら激究極も)。しかも、高難易度ダンジョンに挑むにはモンスターの運極数が一定以上に達していないと挑めません。そこが2つ目の原因となってくるでしょう。
運極作りが面倒
モンストには運極というシステムがあり、運極に達したモンスターでダンジョンクリアするとボーナスが増えます。このことを運極ボーナスと言います。
先ほども言ったのですが、高難易度ダンジョンには運極しているキャラが特定数居ないと挑めません。そして、轟絶降臨シリーズは運極数が10体、爆絶シリーズは運極数が5体必要です。運極作りにはかなりの時間が掛かるので、面倒であることも一目瞭然ですね。
そもそも運極って何?
運極とは ラックが極(99)のモンスターのことです。そして運極にできるのは星6モンスターのみです。なので、星5キャラを進化させる必要があります。「ラック」自体は、同種類のキャラクターを「強化合成」することで増やすことができます。また、デッキ編成の先頭に入れてクエストをクリアすると、ラックボーナスの報酬で必ず宝箱を2個ゲットできます。ラックの初期状態では、ダンジョンキャラはラック1、ガチャで出てくるキャラクターは1~5で設定されています。また、超獣神祭や激獣神祭では星5キャラはラックが5確定で出現します。
また、効率よく運極キャラクターを手に入れるにはモンスト公式がブログにて書いてくれてます。 自分の説明で分からない場合はこちらも参照してみてはどうでしょうか?
参照URLhttps://www.monster-strike.com/blog/20181130_1.html (2018年11月30日の記事です。)
簡単にいうとガチャキャラを運極にするのに莫大な費用が掛かり、ダンジョンキャラを運極にするには時間が掛かるということになります。
先ほどから悪いことしか書いてませんがもちろん良い所、面白い所はあります。
もちろん良い所も
高難易度ダンジョンだけでなく、限定イベントダンジョンやコラボがあったりするのでプレイするのには飽きません。また、ガチャを引くのに必要なオーブを沢山貰える「覇者の塔」「ストライクロード」が存在します。モンストはユーザーを飽きさせないようにイベントも多く実施しています。
別途では、5周年感謝ガチャで星6キャラが無料でもらえたり、ヤババーンといった最高で4億円を貰えるイベントもありました。だからこそこのようにある程度オーブやお金を配っているので、ダンジョンのインフレ化をさせていると私は思います。
結論は??
結論から先に言うとオワコンではないと思います。
オワコンオワコンと言われている内が華だと思いますし、アップデートでシステムが良い方へと修正されて来ているものもあります。また、モンストをプレイしているのは低年齢層が目立ちます。なので、悪口が目立ってしまうのはしょうがないと思います。
ただし、インフレ化をしているは事実であるので、今後の動向次第では本当にオワコンになってしまいます。モンスト運営の今後に期待しましょう!!