おはこんばんにちはです!!ざっくです!!
今回から、強化拡張パック「ドリームリーグ」の考察・解説していきます!!
このパックの特徴としては、新しく登場したキャラクターレアというものが
登場しています!!
キャラクターレアは普通に描かれているカードとは異なり、ポケモンと一緒に
トレーナが描かれていて特別な使用になっています!!
キャラクターレアの一例
また、ドリームリーグを1ボックス購入すると、必ずキャラクターレア
とSR以上のカードが封入されていますので、基本ボックス購入をおススメしま
す!!
さあ、考察・解説はじめていきましょう!!
収録カード 考察・解説
ソルガレオ&ルナアーラGX

ワザ
超超超無エネルギー コズミックバーン 230ダメージ
次の自分の番、このポケモンは「コズミックバーン」が使えない。
GXワザ
超超無エネルギー めがみのひかりGX 200ダメージ
追加でこの番、手札から「リーリエの全力」を出して使っていたなら、次の相手の番、自分のポケモン全員は、ワザのダメージや効果を受けない。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
超タイプ たねポケモン HP270
弱点:超 抵抗:闘 逃げエネ2
ソルガレオ&ルナアーラGXはTAGTEAMであり、ワザが強力です!!
ワザは超エネルギー3つと無色エネルギー1つで使えて、230ダメージ与えること
が出来ます。しかし、ワザの効果で次の自分の番に「コズミックバーン」が使え
ることが出来ません。そうこのテキストを見たら分かる人なら分かりますよね!
レシラム&リザードンGXの「フレアストライク」のワザのエネルギー以外全て
同じテキストになっています。
しかし、超タイプであることからレシラム&リザードンGXとはまた違った動き
方になります。例えば、超タイプなのでレシラム&リザードンGXのエネルギー
加速手段であるカキや溶接工が使えません。そのため、エネルギーの加速は
カラマネロに頼ることになります。超タイプはこのようなトレーナーズが
せんので、使うとしたらとても難しくなるでしょう。もちろんメリットもあり
ますが、のろいのおふだをつけることが出来るくらいです。ワザ自体は強力
ですが、トレーナーズに恵まれていませんね。
しかし、GXワザは使いやすいものになっております。その1つに普段の
TAGTEAMのGXワザは追加効果を満たすにはエネルギーが必要でしたが、
ドリームリーグのTAGTEAM全般は専用のサポートと組み合わせて使うこと
で追加効果を発動できるようになっています。
そして、ソルガレオ&ルナアーラGXは「リーリエの全力」が対象となり、GXワ
ザのめがみのひかりGXの追加効果に、次の相手の番、自分のポケモン全員は、
ワザのダメージや効果を受けません。そのため、実質1ターン無敵状態になりま
す。ワザのエネルギーは超エネルギー2つと無色エネルギー1つで200ダメージと
申し分ないでしょう。しかし、先ほども言ったようにエネルギー加速手段が少な
いのが難点です。
リーリエの全力

トレーナーズ サポート
自分の山札を4枚引く。このカードを使った番の終わりに、自分の手札が3枚以上あるなら、その手札が2枚になるように、山札にもどして切る。
サポートは、自分の番に1枚しか使えない。
先ほど紹介したソルガレオ&ルナアーラGXの追加効果の対象となるサポート
です。その効果は、自分の山札を4枚引き、このカードを使った番の終わりに
手札が3枚以上ある場合なら、その手札が2枚になるように、山札に戻して切ると
いった効果を持っています。
手札を4枚引くことは強力ですが、自分の番終了時に手札が2枚になるように山札
に戻して切らなければいけません。しかし、ハイパーボールやミステリートレジ
ャーを使うと手札が自然と2枚以下になります。また、リセットスタンプが流行
っているので、その対策にもなるでしょう。
相性の良いのは、ターン終了時に手札が2枚以下になってしまうためカードを引
くことが出来るポケモンがおススメです!!
参考
- ゾロアークGX
- デデンネGX
- シルヴァディGX(ディスクリーロード)
- ムウマージ(ひみつのことづけ)
- ラグラージ(パワードロー)
マタドガス
特性 ぶっとびボム
自分の番に、このカードが「ホミカ」の効果でトラッシュされたとき、1回使える。相手のポケモン全員に、それぞれダメカンを1個のせる。(ダメカンをのせるのは「ホミカ」の効果のあと。)
ワザ
超無エネルギー バルーンバースト 90ダメージ
このポケモンと、ついているすべてのカードを、トラッシュする。
超タイプ 1進化ポケモン HP100
弱点:超 抵抗: 逃げエネ2
マタドガスは特性が面白いです。特性によって、「ホミカ」の効果でトラッシュ
されたときに1回使え、相手のポケモン全員に、それぞれダメカンを1個のせる
ことが出来ます。また、進化前のドガースも同じ特性を持っています。
なので、マタドガスやドガースの特性を使う前提なので、ワザは気にしな
くても良いでしょう。
相性の良いカードは、相手のポケモンにダメカンが乗っているとダメージが上が
るポケモンのガブリアス&ギラティナGXやダメカンが乗っていないとワザが
成立しないシュバルゴと相性が良いでしょう。
ホミカ

トレーナーズ サポート
自分の手札にあるポケモン(「ポケモンGX・EX」をのぞく)を2枚までトラッシュし、その枚数×3枚、自分の山札を引く。
サポートは、自分の番に1枚しか使えない。
ホミカは自分の手札にあるポケモン(GX・EXをのぞく)を2枚までトラッシュし
、その枚数×3枚自分の山札を引くことが出来ます。なので、最大6枚ドローが
可能になります。
ポケモンカードにおいて、山札を4枚以上ドローできれば強力とされていますが
、それを大きく超え6枚ドローできます。また、その条件としてポケモンを2枚
トラッシュするだけで良いので、そこまで難しくないかと思います。
先ほど紹介した、マタドガスとドガースとの特性を満たすためにはこの「ホミカ
」でのトラッシュが必要です。また、マタドガス等を使わなくてもトラッシュに
あることで効果を発動するポケモンもいるので、コンボとしては色々可能性があ
りそうなカードになっています。