こんにちは!!ざっくです!!
とうとうハイクラスパックが発売になりましたね!!ハイクラスパックはレギュ
レーションで言うとBからCまでに登場した各拡張パックで人気だったカードが
収録されています。ただ、それだけではなくイーブイGXやメルメタルGXなどの
各構築デッキに収録されていたカードも登場します。そして、それだけではなく
ドリームリーグで収録されていたホミカ、ヤーコン、パプウの絵違いのイラスト
SRカードも登場!!本当に大盤振る舞いなパックになっています!!
収録内容として、BOXでの購入の場合はなんとSR以上のカード、プリズムスタ
ー、エネルギーのSRが1枚以上確定で封入されています。
そして、噂によると1パックのカード10枚全てがSR以上という伝説のパックも
あるそうです( ゚Д゚)
そのこともあり、かなりの方が購入すると思われますので、買うならお早めに!
では、さっそく新規登場のカードを考察・解説していきます!!
収録カード 考察・解説
オーロット&ヨノワールGX

ワザ
超超超エネルギー ナイトウォッチャー 150ダメージ
相手の手札からオモテを見ないで2枚選び、そのカードのオモテを見てから、相手の山札に戻して切る。
GXワザ
超無エネルギー+ ペイルムーンGX
次の相手の番の終わりに、このワザを受けたポケモンはきぜつする。追加で超エネルギーが1個ついているなら、相手のバトルポケモンについているエネルギーを、すべてトラッシュする。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。
超ポケモン たねポケモン HP270
弱点:悪 抵抗:闘 逃げエネ3
新TAG TEAMのオーロット&ヨノワールGXは相手の妨害を得意とするカードで
す。ワザは超エネルギー3つで150ダメージと威力は低め。しかし、ワザの効果
は相手の手札のカードを2枚オモテを見ずに、山札に戻すといった強力な効果を
持っています。相手からすると、次のターンで使いたいカードを山札に戻される
のは嫌でしょう。また、勝負を決定づけるカードが山札に戻ることで相手が有利
な状況になってしまいます。
使う側として、出来れば先行を取り、早い段階でナイトウォッチャーで相手の
行動を封じていきたいです。
GXワザは超無エネルギーで使え、次の相手の番にペイルムーンGXを受けたポケ
モンをきぜつさせることが出来ます。一応超エネルギーがもう1つ付いていると
相手のバトルポケモンのエネルギーを全てトラッシュしますが、追加効果無し
でも十分だと思います。早い段階で、GXワザを使うかナイトウォッチャーで様
子を見るかは、相手のデッキしだいですね!!
イーブイ

ワザ
無エネルギー しっぽにとまれ
自分の山札にある「イーブイ(GXを含む)」を好きなだけ、ベンチに出す。そして山札を切る。
無エネルギー たいあたり 10ダメージ
相手のベンチポケモン1匹にも、30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
無ポケモン たねポケモン HP60
弱点:闘 抵抗: 逃げエネ1
イーブイはブイズデッキには欠かせないものとして扱われています。しかし、イ
ーブイデッキで猛威を振るっていたのはエナジーしんかのイーブイでした。今回
以降の弾では、レギュレーション変更によって通常のルールでは使えなくなりま
す。ですので、次のレギュレーションからこのイーブイが使われるでしょう。
その理由として、無色エネルギー1つで使える「しっぽにとまる」が強力だから
です。どこが強力なのかというと、新レギュレーションではボール系統が大幅に
減少します(ネストボール、ハイパーボールなど)。そのため、持ってきたいポケ
モンを呼ぶことが難しくなります。「しっぽにとまる」というワザには、好きな
だけイーブイ(GXを含む)をベンチに出すことが出来るからです。イーブイを沢山
展開することで、次の番に多く進化することが出来ますので非常に優秀だと言え
ます。
ブースター

特性 パワーエール
このポケモンがいるかぎり、自分の場の「イーブイ」から進化する「ポケモンGX」が使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+30」される。この効果は、この特性を持つポケモンが何匹いても、重ならない。
ワザ
炎無無エネルギー かえんほうしゃ 90ダメージ
このポケモンについているエネルギーを1個トラッシュする。
炎タイプ 1進化ポケモン HP110
弱点:水 抵抗: 逃げエネ
ブースターはイーブイから進化するGXの相手に与えるダメージを「 + 30」しま
す。ちなみに、新レギュレーションでイーブイから進化するGXポケモンは、
ブースターGX、シャワーズGX、サンダースGX、グレイシアGX、リーフィア
GXの計5体となります。
仮に、ブースターを使う場合なら、同じタイプのブースターGXと組ませるのが
無難と言えるでしょう。
シャワーズ

特性 バイタルエール
このポケモンがいるかぎり、自分の場の「イーブイ」から進化する「ポケモンGX」全員の最大HPは、それぞれ「60」大きくなる。この効果は、この特性を持つポケモンが何匹いても、重ならない。
水無無エネルギー キュアレイン 60ダメージ
自分のポケモン全員のHPを、それぞれ「30」回復する。
水タイプ 1進化ポケモン HP110
弱点:草 抵抗: 逃げエネ2
シャワーズは先ほどのブースターとは異なり、イーブイから進化するGXの全員
の最大HPを「 + 60」します。イーブイから進化するGXポケモンは全てHPが
200以上あります。そのため、耐久としてはかなり高くなります。また、シャワ
ーズGXを使う場合、回復しながら戦えるので水デッキを中心に組むのが個人的
におススメです!!
サンダース

特性 スピードエール
このポケモンがいるかぎり、自分の場の「イーブイ」から進化する「ポケモンGX」が使うワザに必要なエネルギーは、それぞれ無色エネルギー1個ぶん少なくなる。この効果は、この特性を持つポケモンが何匹いても、重ならない。
ワザ
雷無エネルギー ヘッドボルト 70ダメージ
雷タイプ 1進化ポケモン HP110
弱点:闘 抵抗:鋼 逃げエネ1
サンダースは、ブースター、シャワーズ同様にイーブイから進化するGXポケモ
ンをサポートしてくれます。サンダースは無色エネルギー1個ぶん少なくして
くれる効果を持っています。ワザの無色エネルギーを1つ分少なくすることで、
早い段階でワザが使えるようになります。また、倒されたときにトラッシュする
エネルギーも少なくて済むので、紹介したブースター、シャワーズ、サンダース
の中ではサンダースを最初に進化させた方が良いでしょう。