皆さんポケモンカードってご存知でしょうか??
最近だと広瀬すずさんがCMをやっていたりとポケモンカードが現在大ブーム中です。そんなポケモンカードの魅力について紹介します!!
カッコイイ・可愛らしいデザイン
ポケモンカードの魅力の1つとして挙げるならば、やっぱりデザインにあるとおもいます!

上記のカードは「リーリエ」というカードです。このカードはとても可愛らしいイラストであることから1万円以上の高値がついています。
その理由として、SR(シークレットレア)であることや過去に販売されて現在復刻が無いことがあります!カードゲームではSRというものが存在しているものが多く、高値になることもあります。なので、ポケモンカードをやっていなくともSRカードを集めるコレクターも中にはいます。
でもSRでなくともカッコイイ・可愛いカードがあります。ちなみに個人的にカッコイイと思うカードは「レシラム&リザードンGX」です。

このカードのカッコ良いところは、炎を吐いているポケモンの姿です。その姿がとても凛々しく見えませんか!?
このように、知らなくともカッコイイ・可愛いカードは手に入れたいものですよね!でも、意外とポケモンカードのルールは簡単で初めての人でも分かりやすいです!
ルールが簡単!!
ポケモンカードは1ターンに出来ることは限られているため、そこまで複雑なことはしなくても良いです。また、公式ホームページにてもポケモンカードのルールを説明してくれています。気になった方はリンクを貼っていますので、そちらの方を参照してくださいね。
簡単に説明するとポケモンを出して、エネルギーを付けて、技を出すといった感じです!そして、ポケモンがやられてしまうと相手にサイドカードを取られてしまいます。その逆として自分が相手のポケモンを倒したときにサイドカードを取ることが出来ます。サイドをとる数はポケモンの種類によって異なります!!
- GXと書かれていないポケモン――1枚
- GXと書かれているポケモン――2枚
- GXと書かれていて、タッグチームのポケモン(レシラム&リザードン等)――3枚
ちなみにGXは非常な強力な特性や技を持っています。タッグチームのポケモンはGXと異なり全てたねポケモンで、特性を持っていません。しかし、非常に強力な技が使えます!!気になった方はホームページや友人に聞いてみましょう。
カードもルールも分かったけど、相手が見つからない(泣)、もしくはカードの大会に出てみたいという方にも安心!!ポケモンカードのイベントも沢山用意されています!!
様々なイベント多数!!
ポケモンカードをやるにあたって、様々な不安があると思いますがイベントに参加することで解決するかもしれません!!どのようなイベントがあるか簡単に紹介します!
- 初心者向け――ポケモンカード教室、はじめてバトル、公式自主イベント、デッキ作り相談会
- 中級者、上級者向け――ジムバトル、新弾バトル、トレーナーズリーグ、シティリーグ、チャンピオンズリーグ・ポケモンジャパンチャンピオンシップス
この他にも学園祭や女性限定大会もありますので気軽に参加してみてくださいね。イベントの詳細はこちらから。
まとめ
- カードデザインはとても良いものが多い!
- 分かりやすいルールで遊びやすい!
- イベントも沢山ある!
- ポケモンカードは楽しい!!!!