ゲーム

ポケモンカード 拡張パック「ソード」/「シールド」 考察・解説4

ざっく
 どうもです!! ざっくです!!

今回は多くのカードの考察と解説をさらっとしていきます🌟

また、今回の解説強い点弱い点について分けての紹介になります!!

 ダダリン V

ワザ

草エネルギー イカリのいかり

前の相手の番に、ワザのダメージで、自分のポケモンがきぜつしていたなら、90ダメージ追加。

草草無エネルギー ギガハンマー 200ダメージ

次の自分の番、このポケモンは「ギガハンマー」が使えない。

草ポケモン たねポケモン HP220
弱点:炎 抵抗: 逃げエネ2

解説

強い点

  • たねポケモン(TAG TEAM除く)でHP220の高水準
  • 草草無で200ダメージ

弱い点

  • 特性無し
  • ワザがダメージを与える効果のみ
  • 草タイプには他にも優秀なGXが居る

考察

正直、ダダリンV以外の他の草ポケモンに優秀なアタッカーが存在します。ただ、唯一のワザである「イカリのいかり」を発揮させるのであれば、「リーリエのピッピ人形」や他のHPが低いポケモンと組み合わせて倒されたらダダリンVを出して、カウンターという使い方が出来るでしょう。

 ソーナンス V

ワザ

無無エネルギー ふんばりがえし

おたがいのバトルポケモンにのっているダメカンを、すべてのせ替える。

超超エネルギー かけしばり 70ダメージ

次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。

超ポケモン たね進化ポケモン HP220
弱点:悪 抵抗:闘 逃げエネ3

強い点

  • たねポケモン(TAG TEAM除く)でHP220の高水準
  • ふんばり返しが状況によっては逆転に繋がる

弱い点

  • 扱いがトリッキーで難しい
  • ふんばり返しの状況が作りづらい
  • ふんばり返しの前に倒される可能性有り
  • 逃げるエネルギー3つ

考察

ソーナンスVは超タイプという所で強い点があると思いますが、ワザがいかんせん扱いづらい。そのため、他の超ポケモンに劣っています。また、サブとしての活躍も見こめません。ただ、ふんばり返しというワザにはロマンが感じます!!

それを活かすにはソーナンスにダメカンを載せたり、相手のバトル場のポケモンをHP満タン状態で引っ張ることが必要でしょう。

 ウッウ V

ワザ

無エネルギー くちばしキャッチ

自分の山札から好きなカードを2枚まで選び、手札に加える。そして山札を切る。

無無無エネルギー スピットシュート

このポケモンについているエネルギーをすべてトラッシュし、相手のポケモン1匹に、160ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]

無ポケモン たねポケモン HP200
弱点:雷 抵抗:闘 逃げエネ1

強い点

  • 無属性
  • 無色エネルギー1つで好きなカードを2枚サーチ
  • 逃げるエネルギー1

弱い点

  • トリプル加速エネルギー非対応
  • 「スピットシュート」エネルギー全トラッシュ

考察

ウッウVは無属性のため色々なデッキに入れることが出来ます。また、ワザ「くちばしキャッチ」は無色エネルギーで好きなカードを2枚持ってこれます。そのため、使い勝手良いでしょう。

下のワザ「スピットシュート」も強力な効果を持っていますが、無色エネルギー3つ必要で、しかもワザを使うにはエネルギーを全てトラッシュしなければなりません。トリプル加速エネルギーに対応していれば強力だったのですが・・・

おそらく運営としても、トリプル加速無しでのワザのコストにしていると思います。しかし、無色とは言ってもダブル無色がスタン落ちするとエネルギー3つを集めるのは厳しい印象です。

総合評価として、器用貧乏でデッキで使われることが少なくなってしまうのが現状でしょう。

 コータス V

ワザ

炎炎無エネルギー かえんばしら 90+ ダメージ

自分の山札を上から1枚トラッシュし、そのカードが炎エネルギーなら、90ダメージ追加。

炎炎炎無エネルギー スチームクラッシュ 120ダメージ

相手のバトルポケモンについているエネルギーを2個選び、トラッシュする。

炎ポケモン たねポケモン HP210
弱点:水 抵抗: 逃げエネ4

強い点

  • 炎タイプ
  • 炎炎無で高火力

弱い点

  • 逃げるエネルギー4つ
  • エネルギーを多く必要とする
  • ワザ「かえんばしら」には相手のデッキをコントロールする必要がある

考察

コータスVは炎アタッカーとしては優秀だと思います。特に「かえんばしら」は3エネで条件付きで180とそこまで悪くない。また、炎タイプにはサポート「溶接工」が居ますのでエネルギーの加速には困らないでしょう。

ただ、「かえんばしら」のワザのダメージを安定するためにはデッキコントロールが必要になって来ます。そのため、「じならし」のマグカルゴや「さるぢえ」のヤレユータンと組み合わせるのが良いでしょう。

 ヤミラミ V

ワザ

悪エネルギー こうみゃくさがし

自分のトラッシュからトレーナーズを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。

悪悪エネルギー マッドネイル 10+ ダメージ

相手のバトルポケモンにのっているダメカンの数×60ダメージ追加。

悪ポケモン たねポケモン HP170
弱点:草 抵抗: 逃げエネ2

強い点

  • ワザ使用のエネルギーが少ない
  • ワザ「マッドネイル」は青天井が狙える

弱い点

  • HPが170と心もとない
  • ワザ「マッドネイル」の高火力を出すには準備が必要

考察

ヤミラミVは悪タイプの中では比較的優秀なアタッカーでしょう。また、ワザ「マッドネイル」はダメカンの数×60ダメージとダメカンの数が5つでもあれば300ダメージと高火力となります。

そして、ダメカンをのせる策には「やぶれたとびら」のギラティナ、「ぶっとびボム」のマタドガス、ドガースと相性が良いでしょう。

 イエッサン V

特性 こころくばり

自分の番に1回使える。自分のバトルポケモンのHPを「20」回復する。

ワザ

超無無エネルギー サイコキネシス 10+ ダメージ

相手のバトルポケモンについているエネルギーの数×60ダメージ追加。

超ポケモン たねポケモン HP180
弱点:悪 抵抗:闘 逃げエネ2

強い点

  • 特性で自分のバトルポケモンのHP「20」回復
  • ワザ「サイコキネシス」

弱い点

  • HPが低い
  • ワザ「サイコキネシス」は相手のエネルギーの数に依存する

考察

イエッサンVは自分のバトル場のポケモンを「20」回復させることが魅力です。HP「20」は少ないと思われますが、その差は確定数をずらすのに有効です。ただ、バトルポケモンのみと効果が狭いです。

ワザ「サイコキネシス」も3エネルギー必要のうえ、ダメージが相手のエネルギー数に依存してしまいます。

超タイプには強力なGXVが存在しています。そのため、イエッサンVは使われることは少ないでしょう。

-ゲーム
-, , , , , , , , , , ,

© 2023 ざっくの気ままブログ