アプリゲーム

【反省してる?】モン○ト6周年を迎えて【モンスト】

どうも!! ざっくです!! 今回はモンストについて色々書かせていただきま

す。実はモンストの記事はずいぶんと前に書かせていただきました。

過去の記事

そのモンストについての紹介は過去の記事に詳しく書いているので、そちらを参

考にしていただけると幸いです。今回は6周年の発表でどれだけ変わったのかに

ついて書かせていただきます。

 配るオーブは増えている

モンストと言えばオーブですよね!!4月当時は、オーブが配られているといっ

ても、数が少ないように感じました。最近だと、クロちゃんをモチーフとした

黒川所長がオーブを沢山配るイベントを行っています。最低でもオーブ100個

えたり、ゲームを有利に進めるアイテムの大量配布などユーザーにとっては

嬉しいイベントが増えました。そのため、ガチャを沢山引くことが出来るように

なりました。また、6周年のイベントでは黒川所長が捕まり、囚人が自由を取り

戻し、立場が逆転するようなCMが流れました。そのため、今後もオーブ配布の

イベントが続く気配はありそうですね!!

しかし、Twitterを見てみると不満の方が多い感じがあります

その背景に感じられるのはいったい何なのでしょうか?

 期待していたのとは違うという意見

期待しているのとは違うというのは、コラボイベントダンジョンとか理由が

様々あります。そして、1番言われているのが「獣神化・改」です!!

獣神化・改って何?

獣神化・改は、モンストの獣神化を超える獣神化で、レベルの上限や条件を揃え

れば新たなアビリティが加えることが出来ます。このような風に言われると良い

風に聞こえるかもしれませんが、レベル上限にはアイテムが必要なため、難しい

ダンジョンのクリアが求められます。また、「ネタ切れ感が半端ない」や「今後

も獣神化・改が沢山増えて大変になりそう」という意見が目立ちました。

確かに、「獣神化・改」が実施した場合、他のキャラが「獣神化・改」をする事

は目に見えているといっても過言ではないでしょう。しかし、「使われない獣神

化が進化を遂げることで使いやすくなる」という良い意見もありました。

 ダンジョンの激化

話を戻しますが、先ほど獣神化・改が挙げられていました。その獣神化・改では

アビリティが増えて使いやすくなることを説明しました。アビリティが増えると

いうことは運営も対策を考えているのも違いありません。そのため、獣神化・改

ではないとクリアできないダンジョンがおいおい登場するのも目に見えていま

す。ユーザーとして恐れているのはこの部分ではないでしょうか??

少なからず、進化・神化難しいダンジョン獣神化さらに難しいダンジョン

獣神化・改さらにさらに難しいダンジョンといういたちごっこになっていま

す。今後もこの流れだと、獣神化・改以上のキャラが登場しそうですね。

 システムの向上

ダンジョンやキャラにいちゃもんを付けることは、スマホゲームでもよくあるこ

とです。しかし、ゲームシステムに関してのいちゃもんは減った気がします。

実際、ゲーム画面のボタンや配置場所(UI)やラックボーナススペシャルといった

ゲームで不便だったシステムが解消されています。システムの向上は今年の4月

不遇状態を受けて、取り組んでいる可能性が高いですね。おそらく運営として

も反省している部分はあったのかなと思います。

 ただ単純に飽きた

ゲーム全般において、必ず飽きというものが来ます。ですので、カムバックボー

ナスという一時期ゲームから離れていた人のためのログインボーナスが実施され

ることが増えてきました。ただ、モンストに関しては復帰した直近にあったイベ

ントのオーブやアイテムは貰えるもののカムバックボーナスがありません

運営は、カムバックボーナスに力を入れてもらえると復帰するユーザーが増える

ことを意識していないのでしょうか。最近だと、色々なアプリゲームが増え、モ

ンスト自体から離れているユーザーも多いでしょう。この6周年のイベントを通

して引退する人もいます。

 ソロプレイヤーに厳しい

モンストは協力(マルチ)プレイに重点を置いています。また、ガチャやダンジョ

ンでもマルチで挑む方が有利なことが多いです。しかし、私自身もそうですが

マルチは面倒くさいと感じます。さらに通信エラーが起こりやすいという欠点も

あります。しかし、マルチの方が優先されているのがモンストの現状です。

そろそろ、モンストのソロプレイ時の報酬を見直してほしいところです。

 まとめ

モンストに求められている声というのはプレイヤーによって異なります。他の

アプリでもそのような意見がありますが、モンストだと特に様々な意見が飛び交

う気がしています。賛否をするうえで大事なのは、自分の判断です!!

私がこのようなブログを書いているからモンストを辞めるということはしなくて

もいいです。オワコンとか言われても、そのゲームが続く限り終わりはありませ

ん。仮にモンストユーザーとして、本当に好きだというならば、ちゃんと

モンスト」というゲームに向き合うことが重要です!!真剣に要望があるなら

Twitterで愚痴をするのではなく、公式のご意見・ご要望にしっかり意見した方

が良いでしょう。

 最後に

ゲームはゲームなので、難しいことを考えずに楽しみましょう💛

-アプリゲーム
-, , ,

© 2023 ざっくの気ままブログ